| 開催 | Amazonブラックフライデー | 
|---|---|
| 期間 | 2021年11月26日(金)9:00~12月2日(木)23:59 | 
| 特集セール | 
| 開催 | ①楽天スーパーSALE ②楽天トラベルスーパーSALE  | 
|---|---|
| 期間 | ①2021年12月4日(土)20:00~11日(土)1:59 ②2021年12月4日(土)20:00~15日(水)23:59  | 
| 特集セール | 
| 開催 | 超PayPay祭 | 
|---|---|
| 期間 | 2021年10月18日(月)0:00~2021年11月28日(日)23:59 | 
| 特集セール | 
| トレンド | 巣篭もり需要の高い商品(ゲーム・ボードゲーム、料理、インテリアグッズ)は引き続き人気!また仮想現実「メタバース」に備えたガジェット製品も注目! | 
|---|---|
| Amazon | |
| 楽天市場 | |
| Yahoo!ショッピング・PayPayモール | 
Yahoo!ショッピングの決済はYahoo! JAPANカードがおすすめ!Tポイント最大16倍で買い物しよう!

Yahoo!ショッピングの決済手段のうち、最もおすすめなのがYahoo! JAPANカードです。
そこで今回は、Yahoo!ショッピングで使えるクレジットカード『Yahoo! JAPANカード』について解説していきます。
Yahoo! JAPANカードはネットショッピングの補償が手厚いカードなんですよ!
※追記:2019年4月より、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」「Yahoo! JAPANカード」で付与されている期間固定Tポイントが、電子マネー「PayPay」へと変更予定になっています。
詳しい情報が分かり次第随時更新しますので、当記事に記載の期間固定Tポイントについては情報が古くなることをご了承ください。
Yahoo! JAPANカードの概要
まずはYahoo! JAPANカードの簡単な概要です。
| ブランド | VISA、Mastercard、JCB、American Express | 
|---|---|
| 年会費 | 無料 | 
| ポイント還元率 | 1%(100円につき1通常Tポイント) | 
| Yahoo! JAPANサービス(Yahoo!ショッピング、LOHACO)利用時ポイント還元率 | 3%(100円につき1通常Tポイント+2期間固定Tポイント) | 
| 付帯保険 | 海外旅行 | 
| 貯まるポイント | Tポイント | 
| 電子マネー機能 | Tポイント | 
| プラチナ補償 | 18種類もの各種補償が月額490円(税込み529円) | 
| ETCカード | 1枚当たり年会費500円(税込み540円) | 
| 備考 | Tカードが一体型なので、そのままTポイントの支払いで使うこともできる。また定期的にカード発行キャンペーンを開催し、5000~8000ポイント貰えることも。 | 
| アクセス | 
プラチナ補償でネットのトラブルに備えられる!
Yahoo! JAPANカードで決済したものやサービスについてトラブルが起きたとき、プラチナ補償に加入していると下記のような補償が受けられます。
- 修理補償金
 - 破損補償金
 - 宅配郵送事故補償金
 - 盗難補償金
 - 返品補償金
 - 携帯電話水濡れ・全損補償金
 - 交通トラブルお見舞い金
 - 電子デバイス災害補償金
 - 車上荒らし被害補償金
 - 自転車事故賠償責任補償金
 - お悔やみ帰省・お見舞い金
 - 旅行・イベントキャンセル補償金
 - 海外旅行けが・病気お見舞い金
 - 海外旅行持ちもの損害補償金
 - 海外旅行思わぬ出費補償金
 - なりすまし賠償責任補償金
 - ネット売買トラブルお見舞い金
 - 個人情報漏洩過失責任補償金
 
合計18個もの補償!
何があるか分からない時代ですので、必要な方は入っておくと安心ですね。なお各補償ごとに補償金額、利用限度、補償対象、補償金支払い条件が異なりますので、詳しくは公式ページを確認しましょう。
https://hosho.yahoo.co.jp/platinum/list/
Yahoo! JAPANカードがおすすめの理由:ポイント最大16倍の要

Yahoo!ショッピングでの決済にYahoo! JAPANカードを使うと、ポイントの還元率は+2倍、つまり100円につき+2ポイント貯まります。
その内訳は、
- カード利用の通常Tポイント:100円につき1ポイント
 - 期間固定Tポイント:100円につき1ポイント
 
になります。
そこにYahoo!ショッピングの通常Tポイント1ポイントが加算されるので、100円につき3ポイント(2通常Tポイントと1期間固定Tポイント)が貯まります。
そしてポイント最大16倍になるには、下記の2通りのパターンがあります。
- 通常ポイント:1倍(100円につき+1通常Tポイント)
 - Yahoo!プレミアム会員:+4倍(100円につき+4期間固定Tポイント)
 - Yahoo! JAPANカード利用:+2倍(100円につき+1通常Tポイントと1期間固定Tポイント)
 - ソフトバンクユーザー:+5倍(100円につき+5期間固定Tポイント)
 - 5のつく日(毎月5日、15日、25日、要エントリー):+2倍(100円につき+2期間固定Tポイント)
 - アプリ利用::+2倍(100円につき+2期間固定Tポイント)
 - 合計:最大16倍(100円につき+2通常Tポイントと14期間固定Tポイント)
 
つまり倍数の数だけ100円の買い物でポイントが貯まり、全ての条件を満たせば最大16倍(100円につき+2通常Tポイントと14期間固定Tポイント)になります。
またY!mobileユーザーの場合、「Yahoo!プレミアム」が通信料金に入っているので+4倍、そしてEnjoyパック(月額税込み540円)の加入で+5倍になり、Tポイントの倍率が最大16倍になります。
- 通常ポイント:1倍(100円につき+1通常Tポイント)
 - Yahoo!プレミアム会員:+4倍(100円につき+4期間固定Tポイント)
 - Yahoo! JAPANカード利用:+2倍(100円につき+1通常Tポイントと1期間固定Tポイント)
 - Enjoyパック:+5倍(100円につき+5期間固定Tポイント)
 - 5のつく日(毎月5日、15日、25日、要エントリー):+2倍(100円につき+2期間固定Tポイント)
 - アプリ利用:+2倍(100円につき+2期間固定Tポイント)
 - 合計:16倍(100円につき+2通常Tポイントと14期間固定Tポイント)
 
そのためソフトバンクやY!mobileを契約していて、Yahoo!JAPAN関連サービスをフル活用している方にとっては、かなり還元率の高いショッピングを行うことができます。
※Y!mobileはヤフーの格安スマホで、通話もメールも電話もコミコミ使い放題で月額1,480円(税抜)です。
詳しくは→Y!mobileへ
期間固定Tポイントとは?どこで使えるの?
期間固定Tポイントは、利用期限や利用可能な場所に制限のあるTポイントです。
通常Tポイントはネットでもお店でも使えますが、期間固定ポイントは次のところでは使えません。
- 現金及び他のポイントへの交換
 - Yahoo! JAPAN、LOHACO、GYAO!ストア以外のサービス
 - Tポイント提携実店舗(コンビニやファミレス)
 
つまりヤフーの関連サービスでのみ、期間固定Tポイントが使えます。
それがこちらです。
- Yahoo!ショッピング:商品の購入
 - LOHACO:商品の購入
 - Yahoo!公金支払い:税金や各種料金の支払い
 - GYAO!ストア:一部の映像購入代金の支払い
 - Yahoo!トラベル:「国内宿泊予約」の支払い(※JTB提供のプラン、るるぶトラベル提供のプラン、ベストリザーブ提供のプラン、一休.com提供のプラン(カード決済利用時のみ)が対象
 - ヤフオク!:落札代金の支払い
 - Yahoo!ネット募金:募金の支払い
 - Yahoo!ゲーム:Tポイント対応ゲームでの支払い
 - Yahoo!ニュース:一部の記事の購入代金の支払い
 - Yahoo! toto:totoの支払い
 - Yahoo!ブックストア:一部の作品の購入代金の支払い
 - Yahoo!占い:一部の有料占いの購入代金の支払い
 
そちらについては別途こちらの記事を用意しましたのでご覧ください。
期間固定ポイントの注意点
なおYahoo!ショッピングでTポイントを使う場合、期間固定Tポイントが優先的に使われるシステムになっています。
例えば期間固定ポイントが50Tポイント、通常Tポイントが200Tポイントある状態で買い物に100Tポイント使うとします。
すると、
- 先に期間固定Tポイントが50ポイント使われ
 - 次に通常Tポイントが50ポイント消費されて
 - 残りは通常Tポイントが150ポイント
 
になります。
期間固定Tポイントの使い道、無駄なく使う方法については別途こちらの記事をご覧ください。
https://timesalereminder.com/limited-t-points/
まとめ:手厚い補償でネットショッピングするならYahoo! JAPANカード!
還元率の高さや年会費無料も魅力的であるほか、何と言っても18種類もの手厚い補償の安心感ですね。
近年ネットショッピングには、偽物を販売したり不正行為を行ったりする販売店が目立ちます。
万が一に備えたい方は、プラチナ補償も検討しましょう。
※追記:2019年4月より、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」「Yahoo! JAPANカード」で付与されている期間固定Tポイントが、電子マネー「PayPay」へと変更予定になっています。
詳しい情報が分かり次第随時更新しますので、当記事に記載の期間固定Tポイントについては情報が古くなることをご了承ください。
| 開催 | Amazonブラックフライデー | 
|---|---|
| 期間 | 2021年11月26日(金)9:00~12月2日(木)23:59 | 
| 特集セール | 
| 開催 | ①楽天スーパーSALE ②楽天トラベルスーパーSALE  | 
|---|---|
| 期間 | ①2021年12月4日(土)20:00~11日(土)1:59 ②2021年12月4日(土)20:00~15日(水)23:59  | 
| 特集セール | 
| 開催 | 超PayPay祭 | 
|---|---|
| 期間 | 2021年10月18日(月)0:00~2021年11月28日(日)23:59 | 
| 特集セール | 
| トレンド | 巣篭もり需要の高い商品(ゲーム・ボードゲーム、料理、インテリアグッズ)は引き続き人気!また仮想現実「メタバース」に備えたガジェット製品も注目! | 
|---|---|
| Amazon | |
| 楽天市場 | |
| Yahoo!ショッピング・PayPayモール | 





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません