開催 | Amazonタイムセール祭り |
---|---|
期間 | 2021年1月30日(土)9:00~2月1日(月)23:59 |
特集セール |
開催 | 楽天お買い物マラソン |
---|---|
期間 | 2021年1月24日(日)20:00~28日(木)1:59 |
特集セール |
開催 | 新春SALE |
---|---|
期間 | 2020年12月18日(金)0:00~2021年1月15日(金)23:59 |
特集セール |
- 新春SALE
- 記事準備中
トレンド | 例年から続く健康志向(ポリフェノールや高カカオ)やルビーチョコレートのほか、コロナ禍での『巣ごもり』によって自宅での手作りも注目! |
---|---|
Amazon | |
楽天市場 | |
Yahoo!ショッピング・PayPayモール |
楽天市場の決済は『楽天カード』がおすすめ!楽天ポイントを貯めまくろう!

楽天市場では様々な決済手段がありますが、楽天カードを使うことでポイント分の実質値引きも可能になります。
そこで今回は、楽天市場で使えるクレジットカード『楽天カード』について解説していきます。
楽天カードって実は能力値の高いクレジットカードなんですよ!
楽天カードの概要
まずは楽天カードの概要です。
ブランド | VISA、Mastercard、JCB、American Express |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1%~3%(100円につき1~3ポイント) |
付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
追加カード | ETCカード、家族カード |
備考 | 公益財団法人日本生産性本部の2017年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第5回調査結果で、楽天カードが9年連続顧客満足1位を獲得しています。また定期的にカード発行キャンペーンを開催し、5000~8000ポイント貰えることも。 |
アクセス | カード発行は下記公式ページへ |
ネットショッピングでのトラブルにあわせた各種保険や、海外レンタカー優待、手荷物宅配優待、海外旅行傷害保険など、旅行に便利なサービスも付帯しています。
またこの他に、年会費のかかるクレジットカードもあります。
- 楽天ゴールドカード:年会費2,000円+税、還元率1%~5%
- 楽天プレミアムカード:年会費10,000円+税、還元率1%~5%、付帯保険に国内旅行、ショッピング追加
ポイントが多くついたり特典も増えたりするのですが、ネットショッピングで使うなら年会費無料の普通の楽天カードで十分です。
楽天カードがおすすめの理由:楽天市場でのポイント還元率が凄い!
楽天市場での決済に楽天カードを使うと、ポイントの還元率は+2倍です。つまり通常ポイントと合わせれば、100円につき合計3ポイント貯まる計算です。
クレジットカードの還元率は基本的に0.5%~1%が主流なのですが、楽天市場を利用するだけで3%ですからヘビーユーザーにはありがたい話です。
また楽天トラベルやRakoo(旧:楽天ダイニング)加盟店での利用はポイント2倍、SPU(スーパーポイントアッププログラム)で実施している通常特典の 「楽天カードご利用でポイント3倍」 が、5と0のつく日は5倍となります。
- 楽天カード:3倍(SPU)+2倍=5倍
- 楽天ゴールド・プレミアムカード:5倍(SPU)+2倍=7倍
楽天ポイントの獲得に応じた会員ランク特典
またポイントの獲得状況に応じた会員ランクがあり、上位のランクほど特典が得られます。
主なランクと基本の特典は下記の通り。
- レギュラー:なし
- シルバー:お誕生日ポイント100ポイント
- ゴールド:お誕生日ポイント300ポイント
- プラチナ:お誕生日ポイント500ポイント、特別優待セール招待
- ダイヤモンド:お誕生日ポイント700ポイント、特別優待セール招待、毎月楽天グループクーポン獲得、ランク1年キープ利用者向け豪華特典
なおランクアップの条件は下記の通り。
- レギュラー:ポイント対象の楽天サービスご利用で、ポイントを獲得
- シルバー:過去6ヶ月で200ポイント以上、かつ2回以上ポイントを獲得
- ゴールド:過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得
- プラチナ:過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得
- ダイヤモンド:過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有
一見すると厳しそうですが、過去6か月以内の累計で計算されるのでそれほど難しくありません。普段使いとして利用するだけでも、条件を達成しやすくなります。
楽天カードのデメリット:こんな人にはおすすめしない
楽天カードはポイントが貯まると話題のクレジットカードなんですが、実はデメリットも存在します。
大まかなデメリットは下記の通りです。
- キャンペーンで貯まるポイントは期間限定ポイントが多い
- 『最大○○ポイント貯まる!』がなかなか最大にならない
- ロゴデザイン的に実店舗で使いにくい
キャンペーンで貯まるポイントは、いわゆる通常ポイント+期間限定ポイントです。
期間限定ポイントは楽天市場のサービスでのみ利用でき、およそ40日前後の利用期間しかありません。またEdyなどにも交換ができないので、期間だけではなく利用方法も限定されているポイントなのです。
また『最大○○ポイント貯まる!』がなかなか最大になりません。これは楽天に限った話ではなくて、大体のサービスがそうですよね。
最後の『ロゴデザイン的に実店舗で使いにくい』ですが、これはネット上の評判としてよく見られます。『コンビニやスーパーならともかく、いい感じのお店で出すのは恥ずかしい』なんて声も。
これは主観の問題と言わざると言えませんが、それならグレードの高いクレジットカードを使うか、外で使わない選択肢もありますし。
いずれにせよ、発券前によく規約や説明を読んでおきましょう。
まとめ:楽天カードはバランスのいいクレジットカード
楽天カードは発行元の大手ショッピングサイトである楽天市場との相性がよく、普段使いでも還元率1%(100円につき1ポイント)のポイントが貯まります。
いわゆるクレジットカードの中では年会費もかからずポイントも貯まりやすい点で、非常にバランスのいいカードと言えます。
期間限定ポイントが厄介ですが、楽天市場をフル活用している方にはお得がいっぱいですので、ぜひ楽天カードでお得な買い物をしちゃいましょう!
カード発行は下記公式ページへ
開催 | Amazonタイムセール祭り |
---|---|
期間 | 2021年1月30日(土)9:00~2月1日(月)23:59 |
特集セール |
開催 | 楽天お買い物マラソン |
---|---|
期間 | 2021年1月24日(日)20:00~28日(木)1:59 |
特集セール |
開催 | 新春SALE |
---|---|
期間 | 2020年12月18日(金)0:00~2021年1月15日(金)23:59 |
特集セール |
- 新春SALE
- 記事準備中
トレンド | 例年から続く健康志向(ポリフェノールや高カカオ)やルビーチョコレートのほか、コロナ禍での『巣ごもり』によって自宅での手作りも注目! |
---|---|
Amazon | |
楽天市場 | |
Yahoo!ショッピング・PayPayモール |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません